上海人とは?
 | 
KEMBO

mypage

  • グルメ
  • 美容マッサージ
  • ナイトライフ
  • 観光ホテル
  • 学び
  • 医療
  • 生活不動産
  • ビジネス
  • 仕事探し
上海の生活情報口コミポータルサイト - 上海人「SHANGHAI-ZINE」
  • | 新規登録
  • ad
上海の生活情報口コミポータルサイト - 上海人「SHANGHAI-ZINE」
  • | 新規登録
  • ad
  • エリア ▶ 古北 徐家匯 静安 新天地 外灘 浦東 上海北

HOME >> News >> iOS 15では初代iPhone SEとiPhone 6sシリーズが切り捨てられる可能性も

iOS 15では初代iPhone SEとiPhone 6sシリーズが切り捨てられる可能性も

  • 2020.11.24
  • 0
  • ビジネス 外灘 静安 新天地 徐家匯 古北 浦東 上海北 江蘇・蘇州 浙江省 内モンゴル 湖北省 天津 北京市 福建省 河南省

小龍茶館のこれが知りたかった

中国インターネット・スマホ技巧 れんさい第229回

 

 

 

iOS 15では初代iPhone SEとiPhone 6sシリーズが

切り捨てられる可能性も

    

iOS 14が登場して間もない時点ですが、来年のWWDCで発表されると思われる次世代iOS 15では、初代iPhone SEとiPhone 6sシリーズが切り捨てられる可能性もあるとイスラエルのメディアが指摘しています。

 

 

http://shanghai-zine.com/

 

 

 Appleはこれまで、毎回ではないですが、iOSのアップデートの時に旧機種をサポートせず、旧機種は最新のiOSにアップデートできないようにしています。そしてイスラエルのメディアThe Velifier(ヘブライ語メディア)によると、2021年のiOS 15では、iPhone SE(初代)とiPhone 6sシリーズが切り捨てられるとされています。

 

 

Appleが新しいOSを発表してその対応機種を決定するときには、そこに搭載されるチップによって決定されます。iOS 15は、iPhone SE(初代)、iPhone 6s、iPhone 6s Plusが搭載しているA9チップが切り捨ての対象となるとみられているのです。

 

 

AppleはiOS 13の時代に、iPhone6、iPhone 5s、iPod touch 第6世代、iPad Air 初代、およびiPad mini 第3世代を切り捨て、それらの旧機種のセキュリティのためにiOS 12.4.3パッチをリリースしています。

 

 

なお、上記のイスラエルのメディアThe Velifierは、いち早くiOS 14では従来機種が切り捨てられることがないという報道をして、それが実際に的中しています。今回のiOS 15の旧機種切り捨て情報が正しいかどうか保証はできませんが、過去の実績のあるメディアによる報道ということで多少は信憑性がありそうです。

 

 

私はまだiPhone SE 初代を所有しているので、最新iOSが適用できなくなるのは悲しいですね。最新iOSにアップデートできなくなると、だんだんと主要アプリケーションがアップデートするたびに使えなくなってくるという問題が発生します。それが買い替え時期という風にいえるのかもしれませんが。iPhone 6sシリーズは5年前の2015年にリリースされた機種です。確かに5年はスマートフォンとしては買い替え時期といえるので、Appleのこの措置は特に酷いものでもないのですが。。

 

 

しかしiPhone 6sは3Dタッチ(感圧タッチ)パネルという今後AppleのiPhone史の中では間違いなく黒歴史として扱われるであろう失敗した技術を搭載したことをウリにした機種でした。その後発売されたiPhone SEにはその機能はありませんでしたが、特に問題はなかったですね。。笑 また、ローズゴールドモデルが初めて登場した年でもありました。iPhone SEは今となれば非常に小ぶりで、片手で操作ができるとてもいいスマートフォンだと思います。ただ、やはり後継機のiPhone SE 2020(SE 2)やiPhone 11 miniと比べてしまうと見劣りがしてしまうかもしれません。

 

  


 

 

上記内容についてのご指摘、追加情報、ご意見お待ちしております。

メール:xiaolong1216@gmail.com 

 

筆者:小龍(しゃおろん)

 

小龍科技有限公司(香港)代表、中国歴15年以上のApple関連ブロガー。

中国で暮らす日本人に役立つネット・モバイル関連情報をお届けしつつ、iPhoneのSIMロック解除や脱獄方法など、中国で使用するのに便利な裏技も紹介しています。これまで経験した仕事は音楽マネジメント、飲食店経営、貿易、製造業など。

NPO法人日中児童の友好交流後援会理事。

 

ブログ:「小龍茶館」http://xiaolongchakan.com/

 

 

<< 一覧へ
最新ニュース
中国で大人気!チベット族イケメン青年「丁真」【KEMBOマーケット情報局】
寒さ対策!「胃腸」に効く「カンタン!薬膳料理」【BODY&SOUL】
中国広東でカートにはまってます!中国でのカートのご紹介【小龍茶館】
【ニュース】冬春季上海市防疫措置強化8条防疫措置
Bilibili動画に進出する日本の芸能人 【KEMBOマーケット情報局】
必読!「足がつる」のはなぜ?ドクターに聞いた正しい予防 法と対処法【BODY&SOUL】
Apple、EVのAppleCar製造で韓国ヒュンダイと話し合いか【小龍茶館】
『著作権法』が 2021年6月1日より施行【上海ハイウェイス法律事務所】
2つのタイプの折りたたみ型iPhoneプロトタイプをテスト中か【小龍茶館】
なぜ中国ではノンアルビールが流行っていないのか?【KEMBOマーケット情報局】
上海人メルマガ
登録・解除フォーム

E-mailアドレスを入力し、項目ボタンを押してください。


バックナンバーはこちら

TOPICS | 運営会社 | PR掲載について | モバイル | プライバシーポリシー | 利用規約 | お問い合わせ | 店鋪情報無料追加
上海の情報ポータルサイト - 上海人 SHANGHAI-ZINE COPYRIGHT©2012-2013 All right reserved.