Offcial SNS

お家で簡単エクササイズ 健康美容

【現役大学講師監修】第一印象UP!!美姿勢をつくる10分簡単エクササイズ

2023年4月6日

春は仕事やプライベートで多くの新しい出逢いがある季節ですね🌸

この出逢いの季節・・・ やっぱり第一印象は大切です。第一印象を良くするには、身だしなみや笑顔も大切ですが、実は「姿勢」こそ、第一印象をキメる重要なポイントなのです!

きれいに凛と伸びた姿勢からは、頼りがいがありそうに見えたり、知性や品性が感じられたりと、好印象を与えます。ところが姿勢が悪いと、だらしなく見えてしまったり、頼りなく感じられてしまったり、時には老けて見えてしまうこともあるのです。また、姿勢の崩れが、肩こりや腰痛の原因となるだけでなく、余計なところに脂肪がつきやすくなってしまいます。逆に言えば、普段から良い姿勢を心がけるだけで、不調が改善されて、凛と引き締まったボディをつくることにもつながるのです!

今回は、普段、ついつい縮こまりがちな背中や胸を優しく広げ、背骨をほぐし、整えていくエクササイズをご紹介させていただきます。
ぜひ一緒に、美しく心地良い「美姿勢」をつくりましょう!

座ったまんまと寝たまんまのエクササイズ

① 座ったまんま美姿勢エクササイズ

あぐら座で、背中をまっすぐに座ります。
肩を回し背中の後ろで両手のひらを合わせ、肩甲骨を下げ、30秒ほどキープしましょう。

この動きがきつい方は両肘を両手でキャッチして同じように行います。鼻から息を吸い、ゆっくりと吐いて。
胸や肩の余計な力を抜いて行いましょう。

自然と胸が開き、肩まわりの凝りがほぐれ、呼吸が楽になる効果が期待できます。

② 寝たまんま美姿勢エクササイズ

仰向けに寝ます。
両手のひらを天井に向けたまま、腕をお尻の下にしまい込み、胸を開いて肩を下げ、1分程キープします。
顎や肩の力を抜いて行いましょう。

次にうつ伏せになり、両手を胸の横に置き、肩甲骨を下げてうつ伏せになります。
首の後ろを長く保ち、軽く顎を引いて、両足を軽く閉じて置きましょう。

腰やお尻の余計な力みを抜いて、吸う息と共に、目線、頭、首、胸の順に引き上げます。
吐く息で胸からゆっくりと下ろす動作を10回ほど行います。

背骨を一骨ずつ動かすように丁寧に行いましょう。

ストレッチポールを使ったエクササイズ

③ ストレッチポールで美姿勢エクササイズ

ストレッチポールに乗り、両膝を立て、膝の間を握りこぶし1個分程度開けます。

ゆらゆら〜っと背骨を揺らしながら、背骨のまわりの余計な緊張をほどきましょう。

続いて、行進をするように、右手と左足、左手と右足を交互に上げます。おへそやみぞおちを吐く息と共に押し下げ、顎や肩の力を抜いて行いましょう。

次に、うつ伏せで手首の下にポールをセット。
首の後ろを長く保ち、軽く顎を引いて、両足を軽く閉じて置きましょう。
吸う息でポールを遠くに転がし、吐く息で目線、頭、首、胸の順に上げ、ポールを近寄せます。腰やお尻の力を抜いて、おへそを背中の方へ軽く引き込んでおきましょう。

ぜひお試しくださいませ。
姿勢をスッキリ整えて、気持ちも凛と前向きに!
新しいことが始まるこの季節、ワクワク楽しみたいですね。

実力派現役大学講師が
お家でできる簡単エクササイズをご紹介!

\ オンラインレッスン初月無料 /

レッスン申し込み・お問い合わせ

-お家で簡単エクササイズ, 健康美容
-

  • この記事を書いた人
  • 記事一覧

髙橋 真理

神奈川県のバレエスタジオ、アンジュバレエ主宰
学術博士(Ph.D. Dance Studies)
BASI ピラティス認定マットインストラクター
マタニティ産後ヨガ体操インストラクター資格 お茶の水女子大学にて舞踊教育学を専攻し、同大学院において「舞踊における相互コミュニケーション」に関する研究を行い、2014年に博士号(学術)を取得。