- HOME >
- 日本人医師在籍中医専門クリニックBODY&SOUL
日本人医師在籍中医専門クリニックBODY&SOUL

BODY&SOULメディカルクリニックは、中国で唯一の外国人専用の中医専門のクリニックです。医療スタッフは専門性の高い各科の中国人医師をはじめ、経験豊かな日本人中医師と欧米人中医師とセラピストから構成されています。各科のカンファレンスを通じ、あらゆるアプローチから患者様の病気のケアを行っています。
薬膳スープで有名な薬膳専門店「尚一湯」にて、12/4(日)「冷え症の改善」をテーマに「漢方と薬膳スープのセミナー」を開催!漢方専門医が選んだ、冷え症に効果的な「薬膳スープつき薬膳ランチ」を食べながら漢 ...
2022/10/17 漢方
上海高島屋の2階VIPルームにて11/13(日)「なんとなく不調な症状を改善する漢方」をテーマにしたセミナーを開催! ・「偏頭痛」 ・「繰り返す便秘や下痢」 ・「なんとなく身体がだるい・・・朝、起きれ ...
中国4千年の「中医学(漢方医学)」の理論をベースに、中医学ドクターが季節に応じた薬膳料理レシピをお伝えする「カンタン!薬膳料理」シリーズ第十七弾! 9月の薬膳レシピは、喉や肌の乾燥予防の「肺を潤す薬膳 ...
中国では日頃の挨拶で「ご飯食べた(你吃饭了吗?)」と言われることがあります。 日本人的には、毎日ちゃんと食べているのになーと思ったりもしますが、この言葉の意味 は、中医学的にはご飯を食べる事は「生きる ...
10/27(木)古北:黄金城道「K.MIYAKE」にて、肌トラブルの改善方法を、漢方の視点から学ぶ一日限りの限定セミナーを開催します! ご予約はこちらから
2022/9/7 漢方
今回は、スポーツリハビリ専門のジョン理学療法士が、「寝違い」「足の付け根(関節の 間の痛み」の簡単セルフケア方法を紹介します。 タオルやテニスボールで手軽にケアができますよ! ①「寝違え(首の痛み)」 ...
上海高島屋の2階VIPルームにて「健康のための漢方と中国茶」をテーマにセミナーを開催! 9月4日(日)セミナーの申し込みが多く、既に定員いっぱいになったため 中国伝統の漢方と中国茶を学ぶ、特別企画セミ ...
中国四千年の「中医学(漢方医学)」の理論をベースに、中医学ドクターが季節に応じた 薬膳料理レシピをお伝えする「カンタン!薬膳料理シリーズ」第十六弾! 8月の薬膳レシピは、皮膚をキレイにする「肺をデトッ ...
左側肩の痛みが......! 身体が疲れた時などに起こる人は、 注意が必要かもしれません。 【Q】具体的にはどのような症状が出ると心臓疾患の疑いがあるのでしょう か? 虚血性心疾患とは、心臓の動脈が狭 ...
2022/8/4
漢方の知恵を生活の中に取り入れ、綺麗な内臓に体質改善して、 内側から健康的に若々しくなりましょう! そんな方のための、わかりやすい漢方入門講座と、 個別のお悩み無料相談会を開催致します! 疲労、睡眠の ...
近頃の上海では、お子様がリモート授業を行っており、なかなか外出できない保護者の方が多いと聞きます。まもなく夏休みに入りますから、引き続きしばらく外出ができなくなることも… そんな時は、「BODY&am ...
中国4千年の「中医学(漢方医学)」の理論をベースに、中医学ドクターが季節に応じた薬膳料理レシピをお伝えする「カンタン!薬膳料理」シリーズ第十五弾! 7月の薬膳レシピは、猛暑を乗り切る「気を補う薬膳」が ...
子供にこんな症状ありませんか? □ 「おねしょ」が治らない□ 皮膚が痒くて、ステロイド剤が手放せない□ 鼻炎が治らない□ 鼻がつまり、寝苦しい□ 「夜泣き」がひどい□ 顔色が悪く、落ち着きがない□ 熱 ...
上記のような症状がある方は多いのではないでしょうか。 今年は 6 月中から連日 30°Cを超える暑さが続いています。 シャワーを浴びた先から汗 が吹き出し、朝起きたらシーツが汗でぐっしょり… この汗っ ...
中国4千年の「中医学(漢方医学)」の理論をベースに、中医学ドクターが季節に応じた薬膳料理レシピをお伝えする「カンタン!薬膳料理」シリーズ第十四弾! 6月、今回の薬膳料理レシピは、「心(しん)」を労わる ...