Shanghai-zineスタッフも日頃利用している中国生活で役立つアプリを一挙公開!
日本で当たり前に使えているアプリでも、基本的に中国ではいわゆるGAFA系のアプリは使えません。そのためよく調べてからインストールすることが大切です。
決済アプリ
中国での決済アプリは「支付宝(Alipay)」「微信(Wechat)」の2種類があります。
支付宝は支払いに特化したアプリで、地下鉄・バス・シェアバイク・スマホ代チャージ・光熱費の支払い・配車・出前などの機能があります。
微信はチャットや音声通話に特化したアプリで、日本で言うLINEのような感覚です。
中国にまだ銀行口座がない場合でも、国際クレジットカードを登録して支払いが可能になります。クレジットカードの紐づけ方法は下記の記事をご参照ください。
SNSアプリ
先出の「微信(Wechat)」にはモーメンツというSNS機能があります。また、インスタのような「小红书(RED)」、Xのような「微博(Weibo)」、Tiktokの中国版「抖音(Douyin)」が中国で使用されています。また、Tiktokの中国版「抖音(Douyin)」は应用宝からダウンロード可能です。
デリバリー
出前は「支付宝(Alipay)」や「微信(Wechat)」内のミニプログラム「饿了么(eleme)」「美团外卖(meituan)」を使用することが可能です。それぞれ検索窓に「饿了么(eleme)」「美团外卖(meituan)」を入れるとでてきます。
また「饿了么(eleme)」「美团外卖(meituan)」は単独でアプリもあります。何でも出前できるのてとても便利!
ショッピング
オンラインショッピングといえばタオバオがまず思いつきます。その他に電化製品に強いイメージがある「京東(jingdong)」と、 共同購入のため価格が安い「拼多多(pinduoduo)」が主に使用されています。
スーパー
中国ではスーパーもデリバリー可能で、非常に便利です。「盒马(hema)」は中国系のスーパーですが品揃えが豊富です。また外資系の「Sam's Club」は外国人向けの商品ラインナップも!
またアプリはないですが、先述のデリバリーアプリにて外資系スーパーのAldiやCity Shop、City Super、日系スーパーの新鮮館やマルシェ、アピタからも配送範囲内であればお家まで届けてくれます。
地図・交通
目的地までのバスや電車の乗り換えなどは中国国内で使用されている地図アプリのほうが便利です。また配車アプリは「滴滴(Didi)」を使用している方が多いですが、下記の「高徳地图(Gaode Ditu)」と「百度地图(Baidu Ditu)」からも配車アプリ同様車を呼ぶことが可能です。ちなみに「支付宝(Alipay)」や「微信(Wechat)」でも「滴滴(Didi)」ミニアプリが使用できます。
エンタメチケット
映画やライブなどのチケットもアプリで購入することが多いので、こちらも入れておくと便利です。
その他
その他に日本で言うメルカリのような「闲鱼(xianyu)」というアプリがあります。またShanghai-zineのアプリはオフィシャルWechatでは載せきれていない情報がプッシュ通知で届くので、上海に関する最新情報を逃さずキャッチ!