薩摩酒造の「KANNOKO」「白波」「黒白波」などの焼酎で爽やかで清涼な夏を楽しみましょう。
家飲みでもサッと作れておしゃれ!この夏おすすめの焼酎の飲み方
「トニックウェーブ」&「ナミハイ」

「トニックウェーブ」
「薩摩酒造白波」「黒白波」などの芋焼酎で作る「トニックウェーブ」はきりっと冷やして、この夏に最適!
冷やしたグラスを使い、レモンを加えれば爽快感さらにUP!
「ナミハイ」
「ナミハイ」はどんな料理ともマッチ!お好みの濃さでゆっくりと時間を感じながら自分だけの味と香りを楽しもう!
作り方:KANNOKO+ソーダ+氷
爽快感を楽しむスタイルだから、炭酸が逃げないようにかき混ぜすぎないことがポイント。
薩摩酒造のおすすめ商品
この夏は「トニックウェーブ」で
さつま白波
本場鹿児島の芋焼酎№1ブランド

鹿児島県産の焼酎づくりに最も適したさつまいもであるコガネセンガンと米粷を原料に薩摩に伝わる焼酎製法を継承する黒瀬杜氏が仕込んだ本格薩摩焼酎。しっかりした濃い甘さと、芋らしい香り。
さくら白波
華やかな香りの本格芋焼酎

すっきりとキレのある風味とさらりとした口当たりはお湯割り、ロック、水割りなどお好みで味わえます。
爽やかに「ナミハイ」で
麦焼酎 KANNOKO
長期熟成ならではのふくよかな香りとまろやかな味わい。

薩摩酒造のKANNOKOは二条大麦100%を原料に使用し単式蒸留による原酒をホワイトオーク樽に3年以上貯蔵した、琥珀色の長期貯蔵麦焼酎。
麦焼酎 琥珀の夢
芳醇な香りとやわらかな口当たりはロック、水割りに最適。

二条大麦100%を原料にした原酒を樫タルで貯蔵熟成させた、自然な琥珀色をした焼酎。
米焼酎 欧羅火
いろんな飲み方を楽しめられる米焼酎

純米原酒を樫たるで貯蔵熟成させた、ふくよかな香りとやわらかな口当たりの焼酎。
販売元: 薩摩酒造
所在地:上海市長寧区遵義南路88号 協泰中心1908室
ホームページ:http://satsuma-china.com/