中国KEMBOマーケット事務局

中国、コロナ感染爆発後に春節旅行がもう復活?

上海KEMBOの中原です。

中国が12月頭にゼロコロナ政策をやめて以来、感染爆発が起こってる。
感染予測のアプリを見る限り(信用できるかは別として)では、上海はピークが12/21で、現在、95万人の感染者、累計で35%の人が感染したことになっている。これが1/24まで徐々に下がって終息いくという想定。
上海以外の地域でも大体同じような予測のようだ。

実際、私のまわりの知人は、半分以上が感染した印象なので、概ね合ってると思う。それにしても、すごい感染力で同じようにウィズコロナの日本と比べてもとてつもなく一気に感染が広がっている。

私は、12/13の夜から違和感があって、14日から5日間ほど熱が出て、インフルエンザみたいに身体も痛くて結構きつかったが、今はほぼ大丈夫で、ちょっとだるさが残っているくらいだ。軽い風邪くらいだった人もいるみたいだが、一概にそうとも限らず、個人差があり、うちの子(8歳)は、1日だけ高熱出たが、次の日には下がってピンピンしてたので、子供は比較的軽症かと思われる。

中国はこれから春節前の忘年会シーズンに入るが、おそらくあまり盛り上がらずに、そのまま春節休暇に1/21から入ると予想される。ただ、旅行については、どうも状況が違うようで、中国のハワイと言われる海南島のチケットをみてみたが、それなりの価格になっていたので、需要が急激に復活していると思う。つい1週間前はこの半額以下だったので、1週間ほどで一気に予約が入ったということだ。
今回、この2週間ほどで一気に感染が広がったが、既に復活した人も多く、しばらく再感染は無いという楽観から、また、今までの約3年のゼロコロナのうっぷんもあり、旅行したいという人が多いのではと思う。

春節チケット価格、上海⇔海南島8万円〜

実際のところ、春節開けにどうなるかはわからないが、大部分の未感染者はおとなしくしてるし、旅行に行く人は、すでに感染した人なので、次の大きな波はすぐには来ない可能性もある。
中国はこれが最初の感染の波であるのは事実なので、一斉に抗体作って、来年は鎖国も解いて、本格的な復帰に向かってくれることを祈るばかりだ。

ライター:中原賢一
KEMBO(上海賢房信息技術有限公司)CEO 董事長 総経理
2000年IT会社でシステムエンジニア。
2003年より中国往来開始、上海でWEB系システム開発のPMを歴任。
2008年上海にKEMBO社設立、中国の日系企業を中心にWEBマーケティング、プロモーションを多数実施。
現在はデジタルマーケティングコンサルタントとして、クライアントと寄り添い、新ブランドの戦略立案から制作・運用までデジタルマーケティング全般をお手伝いする。
また、データ分析、AIは再度エンジニアレベルから研究中。日本ディープラーニング協会E資格保持者。趣味は空手。2児の父。

お問い合わせ:info@kembo-net.com
KEMBOでは中国におけるWEBプロモーション、WEBサイト制作、
デジタル広告運営、SNS運用まで幅広くサービス展開しております。
詳細は以下よりご覧ください!
■KEMBO 成果をもたらすデジタルマーケティング
http://blog.kembo-jp.com/wp-content/KEMBO_DM.pdf
■KEMBOホームページ
https://kembo-net.com

  • この記事を書いた人
  • 記事一覧

お役立ち記事

1

2023年4月1日より消費税免税制度が変更されます。 これまで、海外在留邦人でも日本への一時帰国の際に免税対象店でパスポートを提示すれば、消費税免税で買い物ができていました。 消費税免税改正後は日本国 ...

2

2020年には使えていた「境外人员住宿登记」のオンライン申告用リンクが、使用できない状態が続いていました。 実は2022年7月からリンクが更新され、WEBサイトや随申办でも使用できるようになっていたよ ...

3

先日2023年の上海ミシュランガイドが発表になりました!2023年のリストを下記にまとめました! 今回はミシュラン二つ星に1軒、ミシュラン一つ星に3軒が新しく追加されています。 ミシュラン三つ星★★★ ...

4

欲求の強さについてのアンケート A〜Eのグループごとにあてはまる項目に◯をつけて下さい。 どのグループが多いかをチェックしてみましょう! Aグループ 誰とも関わらずに一人で完結する作業より、グループで ...

5

目次 日本語での問合せや受診が可能な病院・クリニック 【黄浦区】 【静安区】 【徐匯区】 【長寧区】 【浦東新区】 日本語での問合せや受診が可能な歯科クリニック 【黄浦区】 【徐匯区】 【長寧区】 【 ...

6

12月8日、中国国務院より、2023年の祝日が発表されました。 2023年は中秋節と国慶節が繋がり、連続8日休暇になります。 元旦:2022年12月31日〜2023年1月2日の3日間 春節:1月21日 ...

-中国KEMBOマーケット事務局