Offcial SNS

イベント

【11/4開催】日本のジャズシーンの一線で活躍するメンバーが集結!BEATS 東京鼓道 by TAKESHI SAKAMOTO T.S.O.P Band

現在は東京在住、以前北京に住んでおり北京現代音楽学院のジャズ科講師及びジャズ演奏家として中国で活動していた日本人ドラマー坂本健志のプロジェクトによるライブ。

今回のライブではメンバーは全て日本のからジャズシーン一線で活躍するメンバーを連れてのライブとなる。

坂本健志氏は北京以前には台湾に住んでおり、今までに2枚リリースしたオリジナルアルバムはどちらも台湾のグラミー賞に当たる金曲賞にノミネートされるなど注目を浴びている。

コロナ後初となる全て日本からの渡航メンバーによるジャズライブ。

坂本健志/Drums, Composition, Arrangement

1982年生まれ、ドラマー、パーカッショ二ストとしてアーティストサポート からシャンソン、ジャズ、 演歌、アイドル、声優まで国内でジャンル問わず。

ライブ・レコーディングで活動の後、本格的にジャズを学ぶため2009年 ニューヨークへ渡米。Brooklyn Conservatoryを経てCity College of Newyork, BFA Jazz Performance課に入学、在学中より教会でのゴスペル演奏、ジャズのライブ等で活動。

ドラムをGreg Hutchinson等に師事。 2012年よりニューヨークから直接台湾へ移住、ジャズ演奏をメインとする傍ら、台湾原住民からなる人気レゲエバンド "Matzka"のサポートとしてSummer Sonic2013 Beach Stage, Canada Toronto Music Festival, その他台湾国内外の様々な音楽フェス等で演奏。

2019年より中国北京市に移住。BlueNote北京及び上海、Lincoln Center上海等著名ジャズクラブで演奏する他、北京の音楽大学や専門学校で教鞭を執り後進育成にも力を入れる。現在日本在住。

鈴木直人/Guitar

1976年生まれ。15歳〜鈴木よしひさ氏に師事。2004年 Gibson Jazz Guitar Contest優勝。
2010年 Jazz Session on You Tube 2009-10にて最優秀ギタリスト賞受賞。ブルーノート東京での演奏に招かれるが同日札幌にてコンサート出演があり辞退。2014年 Diners Club Social Jazz Session 2013-14にて優秀者に選ばれブルーノート東京でリーリトナー氏と共演。リーリトナー氏の選考により最優秀者賞受賞。同年Lee Ritenour's Six String Theory World Competiton のJazz/Fusion Guitarist部門にて世界第4位。

「SOFFet」「mihimaru GT」「HALCALI」「May-J」「ベッキー♪♯」「タッキー&翼」「BENI」「YA-KYIM」「石井竜也」「岩男潤子」「アルスマグナ」「由紀さおり」「中川翔子」等J-popアーティストのレコーディングやライブサポートに参加。

2017年11月29日自身初のリーダーアルバム「Resonance and Emission」をリリース。

吉峯勇二郎/Bass

1983年生まれ。15歳でエレクトリックベースで音楽活動を始める。高校卒業後、田島良一氏に師事しジャズを始める。2003年、University of North Texas にJazz Performance 専攻で留学。Lynn Seaton氏に師事する。2009年同校卒業。
テキサスとニューヨークでの活動後2010年に帰国。現在まで都内を中心にライブ活動や、録音活動に専念している。

主な共演者
Bernard Wright、Bobby Sparks、Aaron Choulai、挾間美帆、西口明宏、石若駿、松丸契、守屋純子、Toshi Nagai (GLAY)、山中千尋、TOKU他

川村健/Piano

1983 年東京生まれのジャズピアニスト。幼少のころよりクラシックピアノを学び、東京理科大学ジャズ研究会に所属してから独学でジャズを学び始める。自由かつ繊細なプレイスタイルは唯一無二のものであり、高い評価を得ている。大山日出男(as)、大友義雄(as)、高澤綾(tp)、北床宗太郎(vln)等のグループやピアノトリオを中心に活動し、東京都内のみならず日本国内のツアーやレコーディング、メジャーアーティストのサポートなど幅広く活躍している。セロニアス・モンクを敬愛し、モンクの楽曲の新しい解釈を目指した編曲にも取り組んでいる。
また世界的にも珍しいアコーディナという楽器やボタンアコーディオンを使っての演奏活動も行っており、2022年にはソロピアノとアコーディナをそれぞれ収録したフルアルバム『Reflections』をリリースしている。これまでにも自身のプロデュースによるミニアルバム『accordina jazz』『L’accordiniste』など6枚を制作している。

作曲家・アレンジャーとしても活動しており、ミュージックエイトより情熱大陸、My Favorite Things、This Is It (Michael Jackson)などビッグバンド譜を多数発売している。

開催期間2023年11月4日(土)、5日(日)
営業時間入場:18:30 開演:20:00
住所BLUE NOTE SHANGHAI
虹口区四川北路867号中信广场3层(入り口は四川北路、1925書局向かい、エレベーター直通)
電話13918706076
チケット前売り:260元、当日:300元 
チケット購入はWechatでミニプログラム「Blue Note爵士俱乐部」を検索しご購入下さい。
備考1.フロントでチケットのQRコードを提示し、当日公演のチケットと引き換え後に入場となります。払い戻し不可。
2.席は先着順。座席には限りがあるため、相席になる場合もあります。
3.Bule Note内で飲食の提供を行っているため、飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
チケット購入は
Wechatでスキャン

-イベント

  • この記事を書いた人
  • 記事一覧