mypage
HOME >> News >> IATA、4月中旬にもiPhone上で新型コロナワクチントラベルパスアプリを提供【小龍茶館】
小龍茶館のこれが知りたかった
中国インターネット・スマホ技巧 れんさい第247回
ロイター(Reuters)によると、国際航空運送協会(IATA)は本日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のPCR等テスト結果とワクチン証明書のデジタルトラベルパスアプリが4月中旬にAppleのiOS(iPhone)プラットフォームでリリースされる、と発表しました。ただ、これまでは3月末にリリースされることが予定されていたので、リリーススケジュールが遅れたことになります。
IATAのアフリカ及び中東地域担当副社長、Kamil Alawadhi(カミール・アラワディ)氏による報告書によれば、上記のデジタルトラベルパスアプリが4月15日あたりにAppleのプラットフォーム(iOS App Store)上の立ち上げが期待されている、ということです。
Alawadhi氏は、「このアプリケーションは、さまざまな航空会社、国、空港が採用して初めて成功を収めるだろう」と付け加えています。確かにその通りで、一部の航空会社で一部の国の移動でしか使えないようでは恩恵は殆どないも等しいことになります。
英国を拠点とする航空会社ヴァージンアトランティック航空は先週の金曜日(日本時間土曜日)、まずはロンドンからバルバドス(カリブ海、西インド諸島小アンティル諸島東端に位置する立憲君主制国家、首都はブリッジタウン)へのルートで、4月16日からIATAアプリを試用すると発表しています。
バルバドスは、COVID-19ワクチン接種やPCR検査結果等の紙の文書の代わりに、デジタルワクチンパスを受け入れる世界で最初の国となります。小さいところから試験を始めて徐々に広げていく方針のようですね。現状では国際間の移動については入出国の際、空港における紙の文書によるチェックがあり、チェックインや入国審査に非常に時間がかかっていて、今後デジタルアプリによるチェックインのスピードアップが期待されています。
ただ、トラベルパスに関してはどの国のワクチンも認められるかどうかについてなど、詳細については不明です。個人的には日本と中国など東アジアや、タイやベトナムなど東南アジア間での移動に、それぞれの国で接種された全ての種類のワクチンによるiOS版デジタルワクチンパスポートが使えるようになり、チェックインがスムーズになる上に隔離が免除されるようになる日が早く来るといいなと思っています。
Android端末版ももちろんいずれ対応してくると思いますが、iOSと異なり様々な改変が可能なAndroidでは、アプリに表示される内容の真実性や、その内容と本人の関係性を証明するのが難しく、その点では脱獄でもしない限り改変がほぼ不可能なiOSに軍配があがるのかもしれません。
上記内容についてのご指摘、追加情報、ご意見お待ちしております。
メール:xiaolong1216@gmail.com
小龍科技有限公司(香港)代表、中国歴15年以上のApple関連ブロガー。
中国で暮らす日本人に役立つネット・モバイル関連情報をお届けしつつ、iPhoneのSIMロック解除や脱獄方法など、中国で使用するのに便利な裏技も紹介しています。これまで経験した仕事は音楽マネジメント、飲食店経営、貿易、製造業など。
NPO法人日中児童の友好交流後援会理事。
ブログ:「小龍茶館」http://xiaolongchakan.com/
E-mailアドレスを入力し、項目ボタンを押してください。
バックナンバーはこちら