紋兵衛さん
電話番号:
021-3252-1986
月間
0.0
料理0.0| ドリンク0.0| サービス0.0| 清潔度0.0| 雰囲気0.0| コスパ0.0|
総合
3.9
料理4.0| ドリンク3.8| サービス3.7| 清潔度4.0| 雰囲気3.8| コスパ3.5|
そば処 紋兵衛 宋園店の最新情報
2階の畳部屋が広いので、これまで何度もイベントや食事会で使わせて頂いています。先日はお餅つきイベントに参加しました。長尾さんのサポートもあり、今までで一番おいしいお餅を頂くことができました。 お蕎麦もおいしいのですが、最近はうどんを注文することが多いです。カレーうどん最高! (本文をみる)
日曜日にランチにきた 僕はざるそばの大盛りを頼んだが、何時間置いていたのだろう。 表面が干からびていた。ヒドく固まっていた。 一目見れば分かりました。表面の色が黄ばんでいました。 そばの香りは既にどこかに行ってしまっている。 久しぶりにざるそば食べたかったのに、 日本人が比較的少ない場所だからなのでしょう この店はダメ... (本文をみる)
日曜日にランチにきた 僕はざるそばの大盛りを頼んだが、何時間置いていたのだろう。 表面が干からびていた。ヒドイ 味もひどかった。 久しぶりにざるそば食べたかったのに、この店はダメでした。 (本文をみる)
土曜の午前中に急遽打ち合わせが入り休日出勤するはめに打ち合わせも早々に終わりまだ見ていなかった古羊路の惨劇を見に行くことに。想像以上に解体が進んでいてびっくりしました。そんなこんなで折角なので宋园路まで足を運んで紋兵衛でランチをしました。土曜だと家族連れが多いのか元気の良いちびっこの声をBGMに美味しい食事が出来ました。 (本文をみる)
紋兵衛は安くておいしい蕎麦が食べられる良いお店だと思います。これからの季節にぴったりな夏限定のゴマだれせいろを食べました。 (本文をみる)
上海で蕎麦といえばここです。納豆とろろオクラネバネバぶっかけそばが最高です。しかも大量です。 (本文をみる)
先日高島屋店に行って、浦西のお店は全店コンプリートしました。私が一番お世話になっているのはここ。畳に椅子な2Fの大広間は大人数な子連れランチにぴったり!今年もたくさんお世話になりそうです。 (本文をみる)
紋兵衛の冬限定メニュー・牡蠣蕎麦。90元もする高級蕎麦です。が、食べ終わった後の満足たるや…。あっはぁ~ん、シアワセです。 見てください、この丼半分を占める牡蠣。生でも味わえるという新鮮な大粒牡蠣が半生でのっかっています。たった3つで丼半分ですよ! あっさりとしたつゆとのバランスも良く、それぞれの風味を損なわない絶妙加減... (本文をみる)
さっぱりお蕎麦が美味しい季節になりました~! 紋兵衛の夏メニュー、葱好きにはたまらない一品を発見!その名も「バカねぎ蕎麦」。 蕎麦が見えないほど、バカみたいにネギがのってます(笑)。蕎麦の甘みと葱の苦味が絶妙!これはハマります。大根おろしものっていますが、わさびの辛みも欲しかったので別で頼むとすぐに持ってきてくれました。... (本文をみる)
WEBに出ていた牡蠣土手鍋を食べたくて行きましたが、 あいにく品切れでした。。。 http://sobamonbei.com/?p=334 でも、蕎麦は相変わらず美味しかったです。 (本文をみる)
他のお客さんにはご迷惑でしょうが、こういう大きな畳部屋は子連れで食事するのにとても助かります。○○の会でも何度使わせて頂いたことか。。。 お昼のランチはボリュームがあって、コスパもいいと思います。お蕎麦屋さんだけどカレーうどんが美味しいです♪ (本文をみる)
紋兵衛といえば蕎麦ですが、実はうどんも手打ちで絶品なんです。なかでもオススメはダシの旨味がgoodなカレーうどん!ドシッとコシがあるうどんに、スパイスが利いたカレーが絡んでウマウマ!スープ式ではなく、トロリとしたカレーがかかったタイプのカレーうどんなので、カレーの味がしっかりとしているのもいい感じ。毎回オーダー前には、蕎麦とうどんと... (本文をみる)
明らかに客によってサービスが異なります。 蕎麦の注文から出来上がりまで、隣の客は10分。私の方は50分経っても出て来ない。というか、忘れ去られている模様。何度も同じ目に合うと、さすがに凹みます。 美味しいだけに残念。 (本文をみる)
2階の畳部屋が広いので、これまで何度もイベントや食事会で使わせて頂いています。先日はお餅つきイベントに参加しました。長尾さんのサポートもあり、今までで一番おいしいお餅を頂くことができました。 お蕎麦もおいしいのですが、最近はうどんを注文することが多いです。カレーうどん最高! (本文をみる)
ここに口コミを書いた人は、こんなお店の口コミも描いています
このお店の近くには他にもこんなお店があります